調べたところ、以下の100均で取り扱っていることがわかりました。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ワッツ
残念ながら、無印良品では取り扱いがありませんでした。
しかしおにぎりメーカーは、形、使いやすさも求められるものですよね。

100均のクオリティはどうなのか?気になる~
この記事では、
- どこの100均にどんなおにぎりメーカーがあるのか?
- 楽天市場やAmazonで人気のおにぎりメーカーはどんな商品か?
おにぎりメーカーについて、どこよりも詳しくお伝えしていきます。

ボクがおすすめの「おにぎりメーカー」はコレだよ!!


おにぎりメーカーは100均で売ってる?
引用元:ダイソー
おにぎりメーカーは、多くの100均で取り扱いがあります。
こちらが100均の大手4社の商品を比較した一覧表です。
店舗名 | 商品の特徴 | 価格(税込) | 在庫状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ダイソー | 三角型2個用(14.3×6×7cm)、丸形もあり、色や形のバリエーション豊富(7種類) | 110〜330円 | 店舗により在庫なしの場合あり | 園弁当向きサイズ、食洗機対応モデルあり |
セリア | 振るだけで作れるタイプ、1回で3個作成可、丸形もあり(5種類) | 110円 | 店舗により取り扱い異なる | お弁当に便利、軟飯でも使いやすい |
キャンドゥ | 三角型2個用、大きめサイズ、振るタイプやミニ三角型もあり(3種類) | 110円 | 店舗により在庫なしの場合あり | 焼きおにぎりや子どもサイズおにぎり作りにも適用 |
ワッツ | 振って作るタイプ、1回で6個作成可、3色おにぎり対応モデルもあり(4種類) | 110円 | 店舗により取り扱い異なる | おしゃれなデザインでお弁当映え |
お店によってクオリティが違いますので、順番にご紹介していきましょう。
ダイソー
ダイソーではおにぎりメーカーを取り扱っています。
ダイソーのおにぎりメーカー、サイズがとってもいい♥
— ご飯を作り、サッカー応援するうさ🐰 (@snowrabi) February 22, 2024
春からの園弁当で使おう😆 pic.twitter.com/yCoSMl8vyu
こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

便利で使いやすそうなおにぎりメーカー!
商品サイズは14.3㎝×6㎝ ×7㎝です。
三角型のおにぎりが2つできます。
また、丸形のものもありました。
ダイソーのちびおにぎりメーカー、食洗機OKで最高。 pic.twitter.com/XwznH7wgi7
— はむ🐥6⃣y+3⃣y (@chubby_cheeks_v) January 12, 2024
筆者が確認したところ、110円から330円まで、色違いや形が少し違うものなど7種類のおにぎりメーカーがありました。
丸形なので使いやすそうですね。
セリア
セリアではおにぎりメーカーを取り扱っています。
セリアでおにぎりメーカー?みたいなの買ってみた!丸い形は持ってるけどお弁当に良さそうだから明日使ってみる🥰 pic.twitter.com/6hhd2VZbcT
— ゆきの@3Y👦+2Y👧 (@Yukino_518) May 22, 2023
こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

ほしいと思ってたやつ、あった!
1回で3個作れます。
振るだけで作れます。
また、丸形のものもありました。
軟飯でのおにぎり作りにセリアのフリフリおにぎりメーカーが便利である。 pic.twitter.com/83qRkJbhVX
— まつも@ようこ (@happa_no_ko) July 23, 2015
筆者が確認したところ、110円で、色違いや形が少し違うものなど5種類のおにぎりメーカーがありました。
振って作れるので使いやすそうですね。
キャンドゥ
キャンドゥではおにぎりメーカーを取り扱っています。
お出かけ出来ない日は焼きおにぎり作り笑
— apple (@skatingyuzu1) February 7, 2024
お昼に間に合いそうなので出来たらお裾分けして私はつまみ食いでお昼にしよう🍙10合分作ります💪😄そうだ!100均行くと探してたずっと使ってる今の使いやすいおにぎり型のと同じ3角おにぎりの型をキャンドゥでゲット👍これは本当に使いやすい pic.twitter.com/Cf6AzNokcb
こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

便利で使いやすそうなおにぎりメーカー!
1回で2個作れます。
大きめなおにぎりが作れます。
また、振って作るタイプのものもありました。
キャンドゥから「ミニ三角おにぎり」が作れるお弁当グッズ出たーーー!!!
— わみ🐰100均とお得と。 (@cicochami) May 11, 2023
子どもサイズのおにぎりって本当可愛いよね…それが手軽に作れる優れもの🥰
基本の容量で作ると子どもの一口サイズより大きめに感じたからそこは微調整必要☺️🤍 pic.twitter.com/lq7VsRV3A0
筆者が確認したところ、110円で、色違いや形が少し違うものなど3種類のおにぎりメーカーがありました。
振るだけなので使いやすそうですね。
ワッツ
ワッツではおにぎりメーカーを取り扱っています。
引用元:ワッツ
こちらは振って作るタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

ほしいと思ってたやつ、あった!
1回で6個できます。
また、3色おにぎりができるものもありました。
引用元:ワッツ
筆者が確認したところ、110円で、色違いや形が少し違うものなど4種類のおにぎりメーカーがありました。
便利でお洒落な商品なので使いやすそうですね。

100均なかなかやるな~!
正直、100均のおにぎりメーカーはおすすめできないかも!理由5つ!

機能的にも優れていて、しかもお値段が110円~330円とお得な100均のおにぎりメーカーですが、実はちょっとしたデメリットもあるんですよね。
こちらが、100均のおにぎりメーカーのデメリット5つです。
・耐久性が低い
・型離れが悪い
・サイズや形が不均一
・耐熱性が低い
・握り加減が調整しにくい

とりあえずにはいいんだけど、長く使うには微妙なんだよね。

ちょっと詳しく教えてよ~
耐久性が低い
プラスチックが薄く柔らかいため、少し力を入れただけで割れたり、熱で変形することがあります。長期的な使用には不向きです。
型離れが悪い
内側の加工が甘く、ご飯粒がくっつきやすい構造。水やラップを使わないときれいに外せず、作業効率が下がります。
サイズや形が不均一
成形精度が低く、おにぎりの形や大きさが毎回微妙に違い、見た目が揃わないことが多いです。お弁当映えしにくくなります。
耐熱性が低い
熱々の炊き立てご飯を入れると、変形や劣化の原因になります。冷ましてから入れる必要があり、手間が増えます。
握り加減が調整しにくい
構造が単純で、詰めるご飯の量や押し加減を細かく調整できず、硬すぎたり崩れやすいおにぎりになりがちです。

じゃあ、最適なおにぎりメーカーはどういう商品??
ネット販売は少しだけ値段が高くなりますが、中には100均と変わらないリーズナブルな商品もあり、機能性、デザインなどが豊富です。
続いて、楽天市場とAmazonの人気ランキングベスト5の商品をご紹介していきますので、ベストなおにぎりメーカー選びの参考にしてくださいね。
【楽天市場】100均のおにぎりメーカーよりもコスパ高い人気商品ベスト5!
まず、楽天市場のおにぎりメーカー人気ベスト5からご紹介していきますね。
商品名 | ☆評価 | サイズ | 特徴 | 価格(税込) | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
AKOMEYA TOKYO おにぎりメーカー | 4.49(88件) | 約 幅19cm×奥行9cm×高さ3cm | 桧製、木の香りでおいしさアップ、余分な水分を吸収 | 2,277円 | 710円 |
ニトリ おにぎりメーカー | ー | 容量550ml(本体PP製、耐熱120℃・耐冷-20℃) | 押し型付き、作ったおにぎりを弁当箱として持ち運べる、電子レンジ・食洗機OK | 499円 | 550円 |
CHANGE おにぎりメーカー | 4.24(152件) | 約 直径19.5cm×高さ4.7cm | 押すだけで6個作れる、食品用PP製 | 1,098円 | 無料 |
バックヤードファミリー おにぎりメーカー | 4.42(418件) | 約 縦6.5cm×直径19.5cm | 海苔をセットして使用可、ご飯が付きにくい溝付き、最大6個作成可 | 1,980円 | 無料 |
PCおにぎり型 おにぎりメーカー | 4.67(3件) | 約 230×83×25mm | アレンジ多彩、アツアツご飯OK、塩素系漂白剤可 | 2,805円 | 無料 |
楽天市場のおにぎりメーカーは、時短になる商品が揃っています。
AKOMEYA TOKYO おにぎりメーカー
引用元:AKOMEYA TOKYO 楽天市場店
楽天市場で人気のAKOMEYA TOKYOのおにぎりメーカーを紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.49で、88件のレビューがあり、送料は710円です。
この商品の大きなポイントは、

木の香りがおいしさを引き立てる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 幅が約19㎝で奥行が約9㎝、高さが約3㎝です。
- 素材は桧製です。
- 木の型が余分な水分を吸収し、ご飯をより理想的な味にします。
引用元:AKOMEYA TOKYO 楽天市場店
木の香りがおいしさを引き立てることにこだわるなら、AKOMEYA TOKYOのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

ニトリ おにぎりメーカー
引用元:ニトリ
楽天市場で人気のニトリのおにぎりメーカーを紹介します。
送料は550円です。☆やレビューはありませんが、作ったおにぎりを弁当箱としてそのまま持っていける便利さから人気が出るでしょう。
この商品の大きなポイントは、

作ったおにぎりを弁当箱としてそのまま持っていける
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 素材は本体、ふた、押し型がポリプロピレン製です。
- 容量は550mlで耐熱が120℃で耐冷が-20℃です。
- 電子レンジと食洗器が使用可能です。
- 押し型付きなので、おにぎりがにぎらず作れます。
引用元:ニトリ
作ったおにぎりを弁当箱としてそのまま持っていけることにこだわるなら、ニトリのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

CHANGE おにぎりメーカー
引用元:CHANGE
楽天市場で人気のCHANGEのおにぎりメーカーを紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.24で、152件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

押すだけで簡単に作れる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは(約)直径19.5×高さ4.7㎝です。
- 1度で6個作れます。
- 素材は食品用ポリプロピレン製です。
引用元:CHANGE
押すだけで簡単に作れることにこだわるなら、CHANGEのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

バックヤードファミリー おにぎりメーカー
引用元: インテリアタウン
楽天市場で人気のバックヤードファミリーのおにぎりメーカーを紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.42で、418件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

海苔をセットして使用することもできる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは[縦]約6.5㎝で[直径]約19.5㎝です。
- 耐熱温度140度で耐冷温度-30度です。
- 素材はポリプロピレン製です。
- 最大6個のおにぎりが同時に作れます。
- 本体と押し型にはご飯が付きにくいように溝が付いています。
引用元: インテリアタウン
海苔をセットして使用することができることにこだわるなら、バックヤードファミリーのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

PCおにぎり型 おにぎりメーカー
引用元:調理道具専門店
楽天市場で人気のPCおにぎり型のおにぎりメーカーを紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.67で、3件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

アレンジが多彩
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは230×83×25㎜です。
- 素材はポリエチレン製です。
- アツアツのご飯でもおにぎりが作れます。
- 塩素系漂白剤が使用できます。
引用元:調理道具専門店
アレンジが多彩なことにこだわるなら、PCおにぎり型のおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

【Amazon】100均のおにぎりメーカーよりも高品質な人気商品ベスト5!
続いて、Amazonのおにぎりメーカー人気ベスト5からご紹介していきますね。
商品名 | ☆評価 | サイズ | 特徴 | 価格 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
NEIGHBOR CLOWN | 4.6(3件) | 193×73×41㎜ | 具を入れるくぼみ付き、1度に3個作成、食洗機・電子レンジ対応、耐熱120℃ / 耐冷-30℃、ポリプロピレン製 | 1,380円 | 無料 |
曙産業 | 4.1(146件) | 7.4長さ×18.8幅㎝ | 飛び出すおにぎり型、1度に6個作成、食洗機対応、ポリプロピレン製(押し型・型枠・しゃもじ) | 1,409円 | 無料 |
タカラトミーアーツ | 3.6(880件) | 9×16×15㎝ | 回転して究極のおにぎり作成、レシピ付き、電池式(単2×2)、プラスチック製 | 2,664円 | 無料 |
Telendric | ―(レビューなし) | 記載なし | ユニークなシャリ作成、寿司やおにぎり対応、ミニしゃもじ付き、ポリプロピレン製 | 990円 | 無料 |
Doyime | 3.2(6件) | 記載なし | ダブルエンボス加工でごはんがくっつかない、海苔セット可能、ポリプロピレン製 | 999円 | 無料 |
Amazonのおにぎりメーカーは、遊び心のある商品が揃っています。
NEIGHBOR CLOWN おにぎりメーカー
引用元:弁当デコレーション用品
Amazonの人気ショップNEIGHBOR CLOWNのおにぎりメーカーを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.6で、3件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

具を入れるくぼみ付き
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは193×73×41㎜です。
- 耐熱温度は120℃で、耐冷温度が-30℃です。
- 材質はポリプロピレン製です。
- 食洗機と電子レンジに対応しています。
- 1度に3個作れます。
引用元:弁当デコレーション用品
具を入れるくぼみ付きにこだわるなら、NEIGHBOR CLOWNのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

曙産業 おにぎりメーカー
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップ曙産業のおにぎりメーカーを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.1で、146件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

飛び出すおにぎり型
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは7.4長さ x 18.8幅 ㎝です。
- 材質は押し型・型枠・しゃもじがポリプロピレン製です。
- 食器洗浄機に対応しています。
- 6個のおにぎりが一度にできます。
引用元:Amazon
飛び出すおにぎり型にこだわるなら、曙産業のおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

タカラトミーアーツ おにぎりメーカー
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップタカラトミーアーツのおにぎりメーカーを紹介します。
気になるAmazonの☆は3.6で、880件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

回転することで究極のおにぎりが出来る
という点です!!
商品の概要はコチラ
- サイズは9 x 16 x 15 ㎝(長さx幅x高さ)
- 材質はプラスチック製です。
- 単2形アルカリ乾電池2本を使用します。
- おにぎりアレンジレシピが付いています。
引用元:Amazon
回転することで究極のおにぎりが出来ることにこだわるなら、タカラトミーアーツのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

Telendric おにぎりメーカー
引用元:巻きす オンライン通販
Amazonの人気ショップTelendricのおにぎりメーカーを紹介します。
送料は無料です。☆やレビューはありませんが、インスタ映えしそうな商品なので人気が出るでしょう。
この商品の大きなポイントは、

ユニークなシャリを自由に作ることができる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 材質はポリプロピレン製です。
- 寿司やおにぎりなど、様々な寿司料理を簡単に作ることができます。
- ミニしゃもじ付きです。
引用元:巻きす オンライン通販
ユニークなシャリを自由に作ることができることにこだわるなら、Telendricのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

Doyime おにぎりメーカー
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップDoyimeのおにぎりメーカーを紹介します。
気になるAmazonの☆は3.2で、6件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

使いやすくお手入れも簡単
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 材質はポリプロピレン製です。
- ダブルエンボス加工でごはんがくっつきません。
- 海苔をセットして作ることも出来ますl
引用元:Amazon
使いやすくお手入れも簡単にこだわるなら、Doyimeのおにぎりメーカーをおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

おにぎりメーカーは、品ぞろえと安さを求めるなら100均一択!!
ですが…
「長く使いたい」「機能性重視」「デザインやカラーにこだわりたい」なら、楽天やAmazonの商品もおすすめです。

理想のおにぎりメーカーが見つかるといいね!
行楽シーズンにはこちらの記事もどうぞ!
のコピー-3-300x158.png)
のコピー-25-1-300x158.jpg)
コメント