調べたところ、以下の100均で取り扱っていることがわかりました。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ワッツ
しかしラミネートフィルムは、形やデザイン、使いやすさや機能性も求められるものですよね。

100均のクオリティはどうなのか?気になる~
この記事では、
- どこの100均にどんなラミネートフィルムがあるのか?
- 楽天市場やAmazonで人気のラミネートフィルムはどんな商品か?
について、どこよりも詳しくお伝えしていきます。

この記事を執筆したなちです!
私のオススメ商品はこちらです。


ラミネートフィルムは100均で売ってる?
引用元:ダイソーネットストア
ラミネートフィルムは、多くの100均で取り扱いがあります。
こちらが100均の大手4社の商品を比較した一覧表です。
店舗名 | 商品の特徴 | 価格(税込) | 在庫状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ダイソー | スタンダードタイプ(A4・6枚入り)、手貼りタイプもあり | 110円 | 店舗によって異なる | ラミネート機対応/機械不要タイプもあり |
セリア | 手貼りタイプ(はがきサイズ・3枚入り)、ホログラム加工タイプもあり | 110円 | 店舗によって異なる | 推し活にも便利なホログラム加工あり |
キャンドゥ | スタンダードタイプ(A4・4枚入り)、手貼りタイプあり | 110円 | ネットストアで「在庫なし」も確認、店舗確認推奨 | 名刺・カードサイズなど種類も複数 |
ワッツ | 手貼りタイプ(L版サイズなど) | 110円 | 店舗によって異なる | 写真保護に便利、キズ・水濡れ防止に効果 |
お店によってクオリティが違いますので、順番にご紹介していきましょう。
ダイソー
ダイソーではラミネートフィルムを取り扱っています。
こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

ほしいと思ってたやつ、あった!
ラミネート機で簡単にラミネートできます。A4サイズ6枚入りです。
また、手貼りタイプのものもありました。
筆者が確認したところ、100円で、サイズ違いの数種類のラミネートフィルムがありました。
ラミネート機なしでラミネートができるので使いやすそうですね。
セリア
セリアではラミネートフィルムを取り扱っています。
こちらは手貼りタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

ラミネート機がいらなくて便利だね!
ラミネート機不要で貼れる、はがきサイズのラミネートフィルムです。3枚入り。
また、ホログラム加工されたものもありました。
筆者が確認したところ、110円で、サイズ違いやタイプが少し違うものなど数種類のラミネートフィルムがありました。
ホログラムがあって推し活などにも使えるので便利そうですね。
キャンドゥ
キャンドゥではラミネートフィルムを取り扱っています。
引用元:Can★Doネットショップ
こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

100均でもちゃんと売ってるんだね!
A4サイズ4枚入りのラミネートフィルムです。ラミネート機を使用して紙を保護できます。
また、手貼りタイプのものもありました。
筆者が確認したところ、110円で、サイズ違いの数種類のラミネートフィルムがありました。
カードや名刺などを簡単にラミネートできるので使いやすそうですね。
ワッツ
ワッツではラミネートフィルムを取り扱っています。
こちらは手貼りタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

手貼りできるのは便利で使いやすそう!
機械や道具不要、手貼りで簡単にラミネート加工できるアイテムです。
キズや汚れ、水濡れからポップなどを守ります。
また、L版サイズのものもありました。
引用元:ワッツオンライン
筆者が確認したところ、110円で、サイズ違いの数種類のラミネートフィルムがありました。
写真を保護するのにちょうどいいサイズなので使いやすそうですね。

100均なかなかやるな~!
正直、100均のラミネートフィルムはおすすめできないかも!理由5つ!
機能的にも優れていて、しかもお値段が110円とお得な100均のラミネートフィルムですが、実はちょっとしたデメリットもあるんですよね。
こちらが、100均のラミネートフィルムのデメリット5つです。
- フィルムの厚みが薄くて頼りない
- 貼り付きが甘く、剥がれやすい
- 気泡やシワが入りやすい
- サイズや枚数が少なくコスパが悪い
- ラミネート機との相性が悪いことがある

とりあえずにはいいんだけど、長く使うには微妙なんだよね。

ちょっと詳しく教えてよ~
1. フィルムの厚みが薄くて頼りない
100均のラミネートフィルムは100ミクロン以下のものが多く、強度や耐久性に欠けます。
特に頻繁に手に取るPOPやメニューには不向きです。
2. 貼り付きが甘く、剥がれやすい
手貼りタイプは粘着力が弱く、端から剥がれてしまうことがよくあります。
時間が経つと接着力が落ち、はがれて見栄えが悪くなります。
3. 気泡やシワが入りやすい
特に手貼りタイプでよく起こるトラブル。
薄さと品質の問題で空気が抜けにくく、シワや気泡が入り、仕上がりが美しくなりません。
4. サイズや枚数が少なくコスパが悪い
A4サイズで数枚入りなど、見た目以上にコスパが低いです。
大量に使いたい場合は、結局ネット通販のまとめ買いの方が安上がりです。
5. ラミネート機との相性が悪いことがある
安価なフィルムは機械に詰まりやすい、熱に弱いなど、ラミネーターが故障する原因になることも。
安心して使いたいなら避けた方が無難です。

じゃあ、最適なラミネートフィルムはどういう商品??
ネット販売は少しだけ値段が高くなりますが、中には100均と変わらないリーズナブルな商品もあり、機能性、デザインなどが豊富です。
続いて、楽天市場とAmazonの人気ランキングベスト5の商品をご紹介していきますので、ベストなラミネートフィルム選びの参考にしてくださいね。
【楽天市場】100均のラミネートフィルムよりもコスパ高い人気商品ベスト5!
まず、楽天市場のラミネートフィルム人気ベスト5からご紹介していきますね。
商品名 | ☆評価(件数) | サイズ | 特徴 | 枚数/厚さ | 価格(税込) | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|
アイリスオーヤマ ラミネートフィルム A4 | 4.64(786件) | A4 | 水や汚れからしっかりガード | 100枚/100ミクロン | 1,480円 | 無料 |
フジテックス ラミネートフィルム A3 | 4.67(83件) | A3 | 3層構造で美しい仕上がり、カットOK、カーブしにくい | 100枚/100ミクロン | 1,800円 | 無料 |
アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 150ミクロン A4 | 4.68(103件) | A4 | やや厚めで反りにくく耐久性あり、POPに最適 | 100枚/150ミクロン | 2,180円 | 無料 |
ホログラム ラミネートフィルム | 3.50(4件) | A4 | ホログラム加工(スター・ハート柄)でキラキラ仕上げ | 100枚/100ミクロン | 8,250円 | 無料 |
M&M ラミネートフィルム B5 | 4.00(4件) | B5 | 静電気防止フィルム、高品質・低価格 | 100枚/100ミクロン | 660円 | 699円 |
楽天市場のラミネートフィルムは、仕上がりがきれいな商品が揃っています。
アイリスオーヤマ ラミネートフィルム A4
引用元:楽天市場
楽天市場で人気のアイリスオーヤマのラミネートフィルム A4を紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.64で、786件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

水や汚れからしっかりガードできる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 用紙にツヤと張りを出し、水や汚れからしっかりガードするラミネートフィルム
- 100ミクロン
- 100枚入り 150枚入り
引用元:楽天市場
水や汚れからしっかりガードするなら、「アイリスオーヤマのラミネートフィルム A4」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

フジテックス ラミネートフィルム A3
引用元:楽天市場
楽天市場で人気のフジテックスのラミネートフィルム A3を紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.67で、83件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

3層構造フィルムなのできれいに仕上がる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 3層構造フィルムで、キレイな仕上がり・丈夫で長持ち
- カットOK
- フィルムがカーブしづらい
- 高品質で美しい仕上がり
- 100ミクロン
- 100枚入り
引用元:楽天市場
3層構造フィルムなのできれいな仕上がりにこだわるなら、「フジテックスのラミネートフィルム A3」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 150ミクロン A4
引用元:楽天市場
楽天市場で人気のアイリスオーヤマのラミネートフィルム 150ミクロン A4を紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.68で、103件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

やや厚めのフィルムなので、お店のメニューやPOPに最適
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 各社対応ラミネートフィルム汎用タイプ
- フィルムサイズ:A4サイズ(約縦303×約横216mm )
- フィルム厚:150ミクロン
- やや厚めなので、反りにくく耐久性がある
引用元:楽天市場
やや厚めのフィルムなので、お店のメニューやPOPに利用するなら、「アイリスオーヤマのラミネートフィルム 150ミクロン A4」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

ホログラム ラミネートフィルム
引用元:楽天市場
楽天市場で人気のホログラム ラミネートフィルムを紹介します。
気になる楽天市場の☆は3.50で、4件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

フィルムにホログラム加工がされていて、キラキラになる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- ラミネートフィルム上にホログラムエンボス加工を施した透明ラミネートフィルム
- 一般に販売されているほとんどのラミネーターで使用できます。
- 「スター」「ハート」の2種類
- A4サイズ
- 100ミクロン
- 100枚入り
引用元:楽天市場
フィルムにホログラム加工がされていて、キラキラにするなら、「ホログラム ラミネートフィルム」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

M&M ラミネートフィルム B5
引用元:楽天市場
楽天市場で人気のM&Mのラミネートフィルム B5を紹介します。
気になる楽天市場の☆は4.00で、4件のレビューがあり、送料は699円です。
この商品の大きなポイントは、

静電気防止フィルムなので静電気が起きづらいB5サイズフィルム
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 大切な書類・店舗ポップ・写真などを、キズ、汚れ、水濡れから強力に保護
- 高品質・低価格を実現した汎用フィルム
- 静電気防止フィルムで静電気が発生しにくい
- B5サイズ
- 100ミクロン
- 100枚入り
引用元:楽天市場
静電気防止フィルムなので静電気が起きづらいB5サイズフィルムにこだわるなら、「M&Mのラミネートフィルム B5」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

【Amazon】100均のラミネートフィルムよりも高品質な人気商品ベスト5!
続いて、Amazonのラミネートフィルム人気ベスト5からご紹介していきますね。
商品名 | ☆評価(件数) | サイズ | 特徴 | 枚数/厚さ | 価格(税込) | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|
オーム電機 ラミネートフィルム A4 | 4.4(409件) | A4 | ダイオキシンゼロ/環境配慮 | 100枚/100ミクロン | 1,000円 | 460~500円 |
HASHI 手貼りラミフィルム | 4.3(4,056件) | A4 | 機械不要の手貼りタイプ/高透明度 | 20枚/100ミクロン | 1,290円 | 460~500円 |
アイリスオーヤマ 片面マット ラミネートフィルム | 4.3(182件) | A3 | 片面マット×片面光沢で選べる仕上げ | 100枚/100ミクロン | 3,700円 | 無料 |
アスカ A4 ラミネートフィルム まとめ買いセット | 4.4(2,145件) | A4 | まとめ買いでお得/帯電抑制タイプ | 1,000枚(100枚×10箱)/100ミクロン | 9,900円 | 無料 |
Bleidruck ホログラフィック コールドラミフィルム | 4.3(35件) | A4 | ホログラム加工/機械不要/DIYに最適 | 20枚/50ミクロン | 1,799円 | 460~500円 |
Amazonのラミネートフィルムは、リーズナブルな商品が揃っています。
オーム電機 ラミネーターフィルム A4
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップオーム電機のラミネーターフィルム A4を紹介します。
気になるAmazonの☆は4.4で、409件のレビューがあり、送料は460~500円です。
この商品の大きなポイントは、

A4サイズのフィルムがリーズナブルに買える
という点です!!
商品の概要はコチラ
- キレイに保護できるラミネートフィルム
- ダイオキシン「ゼロ」。焼却してもダイオキシンが発生しません
- フィルム厚:100ミクロン
- A4サイズ(216×303mm)
- 100枚入り
引用元:Amazon
A4サイズのフィルムをリーズナブルに買うなら、「オーム電機のラミネーターフィルム A4」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

HASHI 手貼りラミフィルム
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップHASHIの手貼りラミフィルムを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.3で、4,056件のレビューがあり、送料は460~500円です。
この商品の大きなポイントは、

手貼りタイプなので、機械を使わずに簡単にラミネートできる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 大切な思い出、重要な書類、愛されているアート作品など、瞬間で保護し、保存することができます
- 透明度と耐久性、歪みのない視認性を保証します
- 機械不要で簡単にラミネートできる
- 100ミクロン
- A4サイズ20枚入り
引用元:Amazon
手貼りタイプなので、機械を使わずに簡単にラミネートするなら、「HASHIの手貼りラミフィルム」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 片面マット
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップアイリスオーヤマのラミネートフィルム 片面マットを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.3で、182件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

片面のみマットなので、仕上がりをどちらか選べる
という点です!!
商品の概要はコチラ
- 片面マット・片面光沢のお好みに合わせた仕上げが選べる100枚入りラミネートフィルム
- マット面は、光の反射を防ぐのでメニューや掲示物や写真を高級感のある落ちついた雰囲気に仕上げることができる
- 100ミクロン
- A3サイズ 100枚入り
引用元:Amazon
片面のみマットなので、仕上がりをどちらか選んで使うなら、「アイリスオーヤマのラミネートフィルム 片面マット」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

アスカ ラミネートフィルム A4 まとめ買いセット
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップアスカのラミネートフィルム A4 まとめ買いセットを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.4で、2,145件のレビューがあり、送料は無料です。
この商品の大きなポイントは、

まとめ買いでお得に買える
という点です!!
商品の概要はコチラ
- A4サイズ/100μ/100枚入りフィルムが10箱入りセットでお得
- 帯電抑制タイプだから用紙を入れやすい
引用元:Amazon
まとめ買いでお得に買うなら、「アスカのラミネートフィルム A4 まとめ買いセット」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

Bleidruck ホログラフィックコールドラミネートフィルム
引用元:Amazon
Amazonの人気ショップBleidruckのホログラフィックコールドラミネートフィルムを紹介します。
気になるAmazonの☆は4.3で、35件のレビューがあり、送料は460~500円です。
この商品の大きなポイントは、

ホログラム加工されていてキラキラな仕上がり
という点です!!
商品の概要はコチラ
- ホログラム加工されたラミネートフィルム
- A4サイズ、厚み50ミクロン 20枚入り
- 写真、スクラップブック、ポスター、その他のDIYプロジェクトに最適です
- 機械は必要ありません
引用元:Amazon
ホログラム加工されていてキラキラな仕上がりにこだわるなら、「Bleidruckのホログラフィックコールドラミネートフィルム」をおすすめします。
詳細はコチラからチェックしてくださいね。

ラミネートフィルムは、手軽さと安さを求めるなら100均一択!!
ですが…
「長く使いたい」「機能性重視」「一度にたくさん買いたい」なら、楽天やAmazonの商品もおすすめです。

理想のラミネートフィルムが見つかるといいね!
コメント