自撮り棒は100均ダイソーで売ってない?三脚付きならキャンドゥで!

当ページのリンクには広告が含まれています。

確実に購入するならネットが便利

自撮り棒をお探しなら、100均で買えます!

調べたところ、以下の100均で取り扱っていることがわかりました。

  • ダイソー
  • キャンドゥ
  • ワッツ

しかし自撮り棒は、デザイン、使いやすさ、機能性も求められるものですよね。

カメ吉

100均のクオリティはどうなのか?気になる~

この記事では、

  • どこの100均にどんな自撮り棒があるのか?
  • 楽天市場やAmazonで人気の自撮り棒はどんな商品か?

自撮り棒について、どこよりも詳しくお伝えしていきます。

目次

自撮り棒は100均で売ってる?

引用元:ダイソーネットストア ダイソー

自撮り棒は、多くの100均で取り扱いがあります。

こちらが100均の大手4社の商品を比較した一覧表です。

スクロールできます
店舗名商品の特徴価格(税込)在庫状況備考
ダイソー・スタンダードタイプ(約22~78cm伸縮)
・リングライト付きタイプ
・三脚付きもあり
110円〜770円店舗により異なる
ネットは品薄多数
種類豊富で機能性高い。スマホ撮影に便利なセットも販売。
セリア・類似品あり(アクリルスタンド調整などにも応用可)110円常時取り扱いなし自撮り棒としては未販売。代用目的で購入されるケースあり。
キャンドゥ・スタンダードタイプ
・三脚タイプも確認あり
110円〜550円店舗によって異なる安価で使いやすい。基本的な撮影ニーズを満たす仕様。
ワッツ・組み立て式タイプ
・折りたたみ式タイプ
・別売三脚対応
110円店舗によって異なる種類は3種確認。安価ながら三脚対応可能で撮影の幅が広がる。

お店によってクオリティが違いますので、順番にご紹介していきましょう。

ダイソー

ダイソーでは自撮り棒を取り扱っています。

こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は330円(税込み)の商品でした。

カメ吉

ほしいと思ってたやつ、あった!

約22~78㎝まで伸縮します。

また、リングライトセットのものもありました。

筆者が確認したところ、110円から770円まで、色違いや形が少し違うものなど5種類の自撮り棒がありました。

三脚付きなので使いやすそうですね。


しかし、ネットストアで『在庫なし』と書かれているものも多かったため、最終的に在庫は店舗で確認した方が良さそうです。

セリア

セリアでは自撮り棒の取り扱いがありませんでしたが、類似品で似たような商品がありました。

カメ吉

自撮り棒は100均で見つけるのが難しそう…

キャンドゥ

キャンドゥでは自撮り棒を取り扱っています。

こちらはスタンダードタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

カメ吉

便利で使いやすそうな自撮り棒!

手元で撮影できます。

また、三脚タイプのものもありました。

引用元:Can★Doネットショップ キャンドゥ

筆者が確認したところ、110円から550円まで、色違いや形が少し違うものなど2種類の自撮り棒がありました。

三脚タイプなので使いやすそうですね。


再販や店舗によっては取り扱いがある可能性もありますので、一度お近くのキャンドゥで確認してみてくださいね。

ワッツ

ワッツでは自撮り棒を取り扱っています。

引用元: スマホ三脚 ワッツ

こちらは組み立てタイプのもので、お値段は110円(税込み)の商品でした。

カメ吉

便利で使いやすそうな自撮り棒!

別売りの三脚を買うと三脚になって自撮りできるようになります。

また、折りたたみタイプのものもありました。

筆者が確認したところ、110円で、色違いや形が少し違うものなど3種類の自撮り棒がありました。

折りたたみタイプなので使いやすそうですね。

再販や店舗によっては取り扱いがある可能性もありますので、一度お近くのワッツで確認してみてくださいね。

ポチ

100均なかなかやるな~!

正直、100均の自撮り棒はおすすめできないかも!理由5つ!

機能的にも優れていて、しかもお値段が110円~770円とお得な100均の自撮り棒ですが、実はちょっとしたデメリットもあるんですよね。

こちらが、100均の自撮り棒のデメリット5つです。

・耐久性が低く壊れやすい
・スマホの固定力が弱い
・リモコン操作に対応していないことが多い
・伸縮部分がスムーズでない
・スマホの重さに耐えられないことがある

ポチ

とりあえずにはいいんだけど、長く使うには微妙なんだよね。

カメ吉

ちょっと詳しく教えてよ~

耐久性が低く壊れやすい

 百均の自撮り棒はプラスチックや簡易な金属が使われており、長時間使用や持ち運びで壊れやすいです。ネジの緩みや接合部の破損もよくあります。

スマホの固定力が弱い

ホルダーのバネが弱く、スマホが滑り落ちることがあります。特に大きめのスマホだと安定せず、落下の危険が高まります。

リモコン操作に対応していないことが多い

Bluetooth機能やシャッターリモコンが付属していない場合が多く、タイマーで撮影するしかなく、使い勝手が悪く感じることもあります。

伸縮部分がスムーズでない

 安価な作りのため、伸ばすときに引っかかったり、きちんとロックされないことがあります。結果として、使っている途中で短くなってしまうことも。

スマホの重さに耐えられないことがある

 特にiPhone Proシリーズなど重量のあるスマホをつけると、首の角度が保てず前に倒れたり、軸が曲がったりすることがあります。

カメ吉

じゃあ、最適な自撮り棒はどういう商品??

ネット販売は少しだけ値段が高くなりますが、中には100均と変わらないリーズナブルな商品もあり、機能性、デザインなどが豊富です。

続いて、楽天市場とAmazonの人気ランキングベスト5の商品をご紹介していきますので、ベストな自撮り棒選びの参考にしてくださいね。

【楽天市場】100均の自撮り棒よりもコスパ高い人気商品ベスト5!

まず、楽天市場の自撮り棒人気ベスト5からご紹介していきますね。

スクロールできます
商品名☆評価サイズ(収納時)特徴価格送料
ActyGo4.51(3,334件)記載なし(7段階調整)Bluetoothリモコン付き/三脚としても使える/2色展開/多機種対応1,050円~1,599円無料
AOBAX4.28(665件)190×45×65mm軽量コンパクト/7色展開/ホルダー360度回転/最大600mmまで伸縮1,100円~1,200円無料
スマホジンバル―(レビューなし)最大68cm(6段階伸縮)安定性抜群/360°+260°全方位調整/LEDライト取付可/無線証明取得済1,580円無料
lapset4.61(84件)57×48×116mm(折りたたみ時)多機能タイプ/ハンドグリップ対応/対応幅6〜9cm/2色展開2,380円無料
TOKAIZ4.27(325件)49.5×33×152mmアプリ不要/Bluetooth接続/リモコン取り外し可/7段階自由調整1,980円無料

楽天市場の自撮り棒は、多機能な商品が揃っています。

ActyGo 自撮り棒

引用元:ActyGo 楽天市場

楽天市場で人気のActyGoの自撮り棒を紹介します。

気になる楽天市場の☆は4.51で、3,334件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

遠隔操作可能なBluetoothリモコン付き

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 長さは7段階に調整出来ます。
  • カラーは2色です。
  • ほぼ全てのスマホが挟めます。
  • 三脚としても使えます。
引用元:ActyGo 楽天市場

遠隔操作可能なBluetoothリモコン付きにこだわるなら、ActyGoの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

AOBAX 自撮り棒

引用元:AOBAX 楽天市場

楽天市場で人気のAOBAXの自撮り棒を紹介します。

気になる楽天市場の☆は4.28で、665件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

軽量でコンパクト

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • サイズは収納時190×45×65㎜です。
  • カラーは7色です。
  • スマホホルダー部分が360度回転し、。好みの角度に調節できます。
  • 5段伸縮で最大600mmまで伸縮できます。
引用元:AOBAX 楽天市場

軽量でコンパクトなことにこだわるなら、AOBAXの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

スマホジンバル 自撮り棒

引用元: スマホジンバル 楽天市場

楽天市場で人気のスマホジンバルの自撮り棒を紹介します。

☆やレビューはありませんが、送料は無料です。インスタグラムで投稿が急増中の商品ですので人気が出るでしょう。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

安定性が抜群

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 自撮り棒は68㎝まで伸縮でき、6段階伸縮可能です。
  • 世界的に認められたMiCOM Labsから日本向け無線設備証明を取得しています。
  • 360°+260°全方位自由調節出来ます。
  • LEDライト取り付け可能です。
引用元: スマホジンバル 楽天市場

安定性が抜群なことにこだわるなら、スマホジンバルの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

lapset 自撮り棒

引用元: lapset 楽天市場

楽天市場で人気のlapsetの自撮り棒を紹介します。

気になる楽天市場の☆は4.61で、84件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

多機能自撮り棒

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • サイズは57×48×116㎜です。(折りたたみ時)
  • カラーは2色です。
  • 対応機種は幅6~9㎝のスマートフォンです。
  • ハンドグリップに対応 しています。
引用元: lapset 楽天市場

多機能自撮り棒にこだわるなら、lapsetの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

TOKAIZ 自撮り棒

引用元:安もんや 楽天市場

楽天市場で人気のTOKAIZの自撮り棒を紹介します。

気になる楽天市場の☆は4.27で、325件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

専用アプリが不要でBluetoothに接続するだけ

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • サイズは49.5×33×152㎜です。
  • カラーは2色です。
  • 取り外し可能なリモコン付きです。
  • 7段階自由調整できます。
引用元:安もんや 楽天市場

専用アプリが不要でBluetoothに接続するだけにこだわるなら、TOKAIZの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

【Amazon】100均の自撮り棒よりも高品質な人気商品ベスト5!

続いて、Amazonの自撮り棒人気ベスト5からご紹介していきますね。

スクロールできます
商品名☆評価サイズ特徴価格送料
Velbon4.2幅56~80㎜、厚み10㎜以内、8段階調整2台同時撮影可、Bluetoothリモコン付き4,578円無料
Ariake5.0最短35㎝〜最長180㎝(7段階調整)ジェスチャー撮影、顔認識&自動追跡、Bluetoothリモコン付4,980円無料
MACOO4.439×49×178㎜、最長約103㎝(9段階)四脚+加強レバー、耐荷重20kg1,999円無料
Seeshopo4.6最大41.5㎝(6段階)ミニ携帯型、4.7~7インチ全機種対応、無期限サポート2,167円無料
Growalleter最大約110㎝強力マグネットホルダー、30時間バッテリー、アプリ不要2,650円無料

Amazonの自撮り棒は、Bluetoothリモコン付きの商品が揃っています。

Velbon 自撮り棒

引用元: Velbon  Amazon

Amazonの人気ショップVelbonの自撮り棒を紹介します。

気になるAmazonの☆は4.2で、3,448件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

2台同時撮影可能

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 対応するスマホは幅:56~80㎜で、厚み10㎜以内です。
  • カラーは2色です。
  • 取り外し出来るBluetooth接続のリモコン付きです。
  • 8段階に調整出来ます。
引用元: Velbon  Amazon

2台同時撮影可能なことにこだわるなら、Velbonの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

Ariake 自撮り棒

引用元: ARIAKE  Amazon

Amazonの人気ショップAriakeの自撮り棒を紹介します。

気になるAmazonの☆は5.0で、6件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

手ぶり操作ができ、ジェスチャーで撮影可能

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 最長180㎝~最短35㎝の7段階に調整できます。
  • スマホもカメラも両対応しています。
  • 高性能AIによる自動顔認識&追跡機能があります。
  • Bluetoothリモコン付きです。
引用元:ARIAKE  Amazon

手ぶり操作ができ、ジェスチャーで撮影可能なことにこだわるなら、Ariakeの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

MACOO 自撮り棒

引用元: 自撮り棒  Amazon

Amazonの人気ショップMACOO の自撮り棒を紹介します。

気になるAmazonの☆は4.4で、3,595件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

「四脚」+「加強レバー」を搭載し、耐荷重は20kgまで

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 約103㎝まで9段階伸縮調整可能です。
  • サイズは39奥行き x 49幅 x 178高さ㎜です。
  • カラーはブラックです。
引用元:自撮り棒  Amazon

「四脚」+「加強レバー」を搭載し、耐荷重は20kgまでにこだわるなら、MACOO の自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

Seeshopo 自撮り棒

引用元: Seeshopo  Amazon

Amazonの人気ショップSeeshopoの自撮り棒を紹介します。

気になるAmazonの☆は4.6で、418件のレビューがあり、送料は無料です。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

ミニ携帯の自撮り棒

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • 6段階伸縮で、最大41.5㎝です。
  • カラーはブラックです。
  • 4.7から7インチまでの全機種対応しています。
  • 無期限のカスタマーサポートがあります。
引用元: Seeshopo Amazon

ミニ携帯の自撮り棒にこだわるなら、Seeshopoの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。

‎Growalleter 自撮り棒

引用元:自撮り棒  Amazon

Amazonの人気ショップ‎Growalleterの自撮り棒を紹介します。

送料は無料です。☆やレビューはありませんが、便利な商品なので人気が出るでしょう。

この商品の大きなポイントは、

ポチ

強力マグネット式ホルダー

という点です!!

商品の概要はコチラ

  • バッテリー持続時間は約30時間です。
  • カラーはブラックです。
  • アプリ不要ですぐに使えます。
  • 様々な撮影スタイルに対応しています。
引用元:自撮り棒 Amazon

強力マグネット式ホルダーにこだわるなら、Growalleterの自撮り棒をおすすめします。

詳細はコチラからチェックしてくださいね。


自撮り棒は、品ぞろえと安さを求めるなら100均一択!!

ですが…

「長く使いたい」「機能性重視」「デザインやカラーにこだわりたい」なら、楽天やAmazonの商品もおすすめです。

カメ吉

理想の自撮り棒が見つかるといいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次